今回は9月4日から9月19日まであった森林ボランティアの
報告をしたいと思います!!
まずやり切って思った事
めちゃくちゃ疲れた(*_*;
朝6時半起きで17時までの作業(土曜は15時まで)
今思うと、よく最後までできたなぁと思いました。
ですが、つらいことばかりではなく、楽しいこともたくさんありました!
チェーンソーの使い方がわからずうまく切れない時は落ち込むことも
ありましたが、うまく切れたときは相当きもちよかったです!
それと作業の終わりごろに仲田さんや多賀さんらのユンボに
乗せてもらいました!
操作がすごく難しくてそれを手足のように操っている
仲田さんや多賀さんや小谷さんは改めてすごいなと思いました!
日曜日は休暇日ということで
おいしいお菓子やお寿司を食べに行ったり
海で泳いだりしました!
最後の感謝祭では松田さんがご結婚なされたということで
サプライズケーキを用意させていただきました!!
松田夫婦さん末永くお幸せに!
最後に感謝祭で地域の方々と貴重なお話をさせてもらい
改めて僕たち武田山まちづくりプロジェクトが活動できるのも
他大学の方たちとボランティア活動ができるのも地域の方々の
協力のおかげなんだと改めて感じました。
だからこの活動がずっと続くようもっと深い関係になれるよう
ぼくら学生もがんばっていくので今後ともよろしくお願いします!!